2013年08月09日
杏のお酒
いただいた杏で作った果実酒が色づき始めて、そろそろいい感じです。

杏の香りと少し酸味を感じる甘味が市販品の「杏露酒」みたいです。
実は、先月上旬に作って間もない状態の味見をしているので適度な熟成が必要なんだなぁと実感。本格的な飲み頃は秋大祭のころでしょうか。今から楽しみです^^
お盆前最後の定休日、お墓参りと帰省する娘たちを迎える準備に費やしました。久しぶりにお気に入りのうどんも食べてきました。夏バージョンのメニューになっていて今回は冷やしうどんです。

季節をとらえた外食屋さんのメニューはもちろんですが、季節を少しづつ先取りするホームセンターやスーパーの品揃えって毎回感心します。必要だなって感じるタイミングで商品が売り場にある。スーパーやホームセンターはいろいろとお勉強になります。
2013/06/24
杏の香りと少し酸味を感じる甘味が市販品の「杏露酒」みたいです。

お盆前最後の定休日、お墓参りと帰省する娘たちを迎える準備に費やしました。久しぶりにお気に入りのうどんも食べてきました。夏バージョンのメニューになっていて今回は冷やしうどんです。

季節をとらえた外食屋さんのメニューはもちろんですが、季節を少しづつ先取りするホームセンターやスーパーの品揃えって毎回感心します。必要だなって感じるタイミングで商品が売り場にある。スーパーやホームセンターはいろいろとお勉強になります。
タグ :杏露酒