2013年07月31日

あら不思議^^

昨日ブログに書いた車のパワーウィンドー
いつの間にか作動するようになっていました。謎ですicon10原因がわからないので、いつまた再発するか???ちょっと心配ですが、古い車だからまぁ良しとしましょう。







  


Posted by 店主敬白 at 06:41Comments(0)お気に入り

2013年07月30日

びんずる祭り

いよいよ今週末、「びんずる祭り」ですね。日中「びんずる祭り」の音楽を流す♪にぎやかな宣伝カーを見かけるとなんとなくそわそわした気持ちになります。そうそう、毎年びんずるの当日、しばらく乗らなかった自転車を乗り出そうとして、空気が無くて慌てる方がおられます。当日慌てないで済むように今からタイヤのチェックをしておきましょうね。


このところ梅雨のような空模様です。そういえば、東北地方はまだ梅雨が空けていないんですね。いつの間にか朝顔に種ができ始めていました。icon14


7月9日に咲き始めてからすでに500以上の花が咲いたようです。


  


Posted by 店主敬白 at 06:34Comments(0)お気に入り

2013年07月29日

玉姫殿建設中

日中、仕事の移動中に建設中の特徴的な三角屋根の大きな建物を発見。幹線道路からは少し奥まっているためなかなか近づけません。何の建物か興味がわいたので、早朝の自転車散歩をしながら探索。


ようやく入口を見つけて近づけました。どうやら結婚式場ができるようです。


かなり大きな敷地です。そういえば最近は人生の門出の結婚式に呼ばれることも少なくなりました。そうこうしている内に娘たちの婚礼の心配が出てきました。^^まだ早すぎる心配でしょうか?


  
タグ :玉姫殿


Posted by 店主敬白 at 07:05Comments(0)お気に入り

2013年07月28日

YAMAHA PAS ナチュラXLスーパー

YAMAHA PAS ナチュラXLスーパー発売です。
発売日 :7月30日(火)


1充電あたりの走行距離 強モード46km・標準モード58km・オートエコモードプラス67km
搭載バッテリー:12.8Ahリチウムバッテリー
アシストレベル: ★★★★★★
メーカー希望小売価格 135,000円(税込)※うち、急速充電器10,500円(税込)含みます。
急速充電時間・急速充電器付(約3.5H)
カラーリング 4色展開

大容量バッテリーでも短い時間で充電完了!充電器/バッテリー容量12.8AhPAS急速充電器(約3.5時間)  


Posted by 店主敬白 at 11:00Comments(0)電動アシストお知らせ

2013年07月28日

県外のお天気

昨日は夕立というよりは集中豪雨? 雷も鳴ってicon05とにかく激しい雨降りでしたね。


パソコンのディスクトップに表示してある 娘たちが住んでいる地域のお天気の確認が日課の一つなんです。けっこう正しく表示されるので頼りになります。


震災以降地震に敏感になりました。最近はいきなりゲリラ豪雨とかがあるので、気象も重要な情報ですね。  
タグ :天気予報


Posted by 店主敬白 at 07:08Comments(0)

2013年07月27日

バー レモンハート

すでに30年近く連載が続いているお気に入りの酒コミック。毎回お酒にまつわるマスターのウンチクを聞きながらハートウォーミーなストーリー展開がほのぼのと楽しいコミックです。


読んでいて気になるのは、レモンハートのお会計っていくらなんだろうってこと。とても珍しい高価なお酒が出てくるのです。そこが謎だからほのぼのなんでしょうね。^^
  


Posted by 店主敬白 at 06:43Comments(0)お気に入り

2013年07月26日

夏祭り


近所にある「すき家」前の空き地に夏祭りの告知看板が出ていました。


今週末28日の日曜日 午後3:00~午後8:00まで。七瀬通りにある「町の駅」北側の「七瀬観音寺」前が会場です。仕事の合間に雰囲気を楽しみに言っていたいです。良い天気に恵まれるといいですね~♪

  
タグ :夏祭り


Posted by 店主敬白 at 15:23Comments(0)お気に入り

2013年07月26日

夏休み


朝のお散歩の途中、雨上がりの道路に「いってきま~す」と元気良く飛び出してくる男の子たちと遭遇。!首からカードをぶら下げています。どうやら夏休みの恒例行事「ラジオ体操」が始まったようです。


ワタクシが小学生の頃、ゲームやパソコンのないいその昔は「ラジオ体操」も立派な娯楽でした。お観音さんや公民館での「ラジオ体操」は貴重な情報交換の場所でもありました。懐かしいなぁ~^^


ツバメの巣を発見!季節はずれな気がしましたが巣立ちする時期なのかな。


今シーズン初めてトンボを見たよ~^^


  


Posted by 店主敬白 at 06:54Comments(0)お気に入り

2013年07月24日

白い百合


百合がキレイに咲いています。いろいろ調べたのですが「百合とカサブランカ」の違いがわかりません???とりあえずパッケージの名称で判断しているのですが^^


昨日、ホクト文化ホールで三女の通う高校の「合唱コンクール」がありました。泣いても笑ってもこれが最後の「合唱コンクールです」


クラスマッチ~学園祭~合唱コンクールと、ひとつひとつ学校行事が終わっていきます。あっ。来週は三者懇談会と吹奏楽の地区大会だった。

もうすぐお父さんになる予定の我が息子です。


いまから里親の心配をしています。  
タグ :里親


Posted by 店主敬白 at 07:21Comments(0)お気に入り

2013年07月23日

気を付けていても・・・

日頃から「戸締り用心・火の用心」を心がけているわけですが、昨夜から本日未明にかけて、当店の「中古車センター」に泥棒が侵入してしまいました。何とも腹立たしく悔しい出来事です。被害状況など詳細はただいま調査中です。

どうやら東側の窓を破壊して侵入したようです。上高田近隣~インター線沿いにお住まいの方は類似の事案が発生する可能性もあるようなので気を付けてください。



  
タグ :泥棒


Posted by 店主敬白 at 18:11Comments(0)お知らせ

2013年07月23日

あんみつライブ

あんみつ10周年企画anmi2 Featuring 須藤満 『あんみつる!』行ってきました。


若かりし頃よく聴いた「スクエアー」そのギタリスト安藤さんとみくりやさんの「あんみ2」に須藤満さんが参加してのアコースティック。まさか長野でしかもこんな間近で聞けるなんて、感激ですicon14


満員の会場、1曲目から手拍子で盛り上がり須藤さんのトークも楽しかったです。代表曲「トゥルース」もしっとりと聞かせていただいました。
ライブ会場では その昔「南部小PTAバンド軽音」で一緒にステージに立った懐かしい先生と再会。音楽の「きずな」を感じる素敵な夜でした。  


Posted by 店主敬白 at 06:59Comments(0)お気に入り

2013年07月22日

初恋の白ゆり

先週のカサブランカに次いでゆりが咲きました。白いゆりは豪華だけど清楚で気品を感じますね。


そういえば、ワタクシが「あけぼの幼稚園」の年長のときは「白ゆり組」だった。昔は「連絡帳」に月毎に星やカエルさんなど種類の変わるスタンプを押してもらうのが楽しみだった記憶があります。


初恋の人は誰?と聞かれたら 「幼稚園の柄沢洋子 先生」 と答えるワタクシです^^

  


Posted by 店主敬白 at 07:10Comments(0)お気に入り

2013年07月21日

七夕まつり

今シーズン2回目のスイカ。頂き物です。前回のマツヤ購入は味が薄くてイマイチ^^今回は甘くて美味しかったです。


権堂の七夕まつりが始まりましたね~早朝の自転車散歩でひとまわり見てきました。


ヨーカドーの前に巨大な彦星?織り姫?を発見!夜中に見たらもっと驚いたかもicon10


最新のグラフィックで仕上げたものもキレイですが、やはり手作り感あふれる子どもたちの作品は心温まりますね。


帰り道、長野大通りに住む河童にご挨拶。


投票所の開場を待って早めに投票して来ました。本日長野に帰れず投票できない次女の入場券をうっかり持っていってしまい入り口で手続きをしなおしました。


涼しい朝だなって空を見上げると・・・いわし雲ですか?秋の空みたい。




  
タグ :七夕選挙


Posted by 店主敬白 at 07:52Comments(0)お気に入り

2013年07月20日

チャンネル回して^^


近所の電器屋さんの廃棄予定置き場で見つけました。懐かしいまわすタイプのチャンネルの付いたテレビ。UHFに関してはボリュームタイプです。


子どもたちに、つい「チャンネル回して」って言うことがあり「回すの?変えるんじゃないの?」といわれることがありましたが昭和世代のワタクシにとってはいまだに「チャンネルは回すものなんです」^^




  
タグ :チャンネル


Posted by 店主敬白 at 06:52Comments(0)お気に入り

2013年07月19日

テネレ乗りへの道 その15


夜中に雨が降っていましたがすっかり快晴になり見事な夏の空です。icon12いつもの床屋さんで「郷ひろみの夏バージョン」にカットしてもらいました。icon22毎回意味不明なワタクシのリクエストに見事に応えてくれる「理容やなぎさん」です。


ひと通り、家の用事が済んだところでようやくテネレに乗る時間が作れました。


夏空の下、テネレでごぉ~


いよいよ、テンバルブに点火です。暖機しているエンジンの鼓動に呼応するように心拍数が上昇icon14気持ちが高まります。


しばらくぶりの鼓動に体を慣らしながら青い空を追いかけて飯綱方面に向かっていました。ループ橋を駆け上がり青い空&白い雲の真っ只中へひたすらアクセルオン!


たどり着いた大座法師池は涼やかな高原の風が吹いていました。湖面に乱反射する日差しが夏してました。


バードライン~七曲経由で体慣らしのポタリングを終えて無事に帰還icon25

早い時間に戻れたのでそのまま自分の時間へ突入^^お夕飯は最近はまっている「バックドロップのカレー」
唐辛子の辛さで夏バテ解消です。

さらに河岸を変えて・・・暑い夏には炭酸が似合いますね^^本日はラムコーク。


デイビット・サンボーンの2013リリースのアルバムをアナログで聴かせていただきました。サンボーンの音ってなんだかキラキラしていてすぐにわかるから不思議です。




  


2013年07月17日

鮭る(しゃける)

自転車の事故に関する報道が増えていますね。自転車の事故って以前からあったと思うんですが、こんなに風当たりが強くなかった気がします。

鮭る(しゃける)
自分の実家に帰ったりすることを自分が生まれた川に帰る鮭の姿から「鮭る(しゃける)」と言われ始めたようですが、自転車の右側通行も流れに逆らい進むことから鮭る(しゃける)というようです。


複数の物体が同じ時間に同じ空間を共有できなくて起きるのが「事故」。高速道路を例にとると分かりやすいと思いますが 逆走って一番危ないですね。

「自転車は左側通行で夜間は明るいライトを点灯しましょう。」
自転車の安全利用って、法律や条令の前にマナーを守れば案外簡単なことなのかなと。  
タグ :しゃける


Posted by 店主敬白 at 08:42Comments(0)自転車

2013年07月17日

ソリティア


朝のお散歩、猫ちゃんってしたたか。ガラス越しで何もできないってわかっているからまったく動じません^^我が家の番犬は電気やガスの検針の方が外にいるだけで「わんわん、をぉ~ん」と遠吠えまでします。


カサブランカが見ごろです。香りとともに艶やかです。


近所の側溝で露草を発見。小学生の頃たくさん見た気がしますが最近見かけないなぁって^^


最近はまっているもの。もう見たくないくらいにパソコンでやったのに・・・


  
タグ :ソリティア


Posted by 店主敬白 at 07:20Comments(0)お気に入り

2013年07月16日

エンジンがかかりません(T_T)

2~3日乗らなかったら、急にエンジンがかからなくなりましたicon10とのお電話でうかがうと確かにかかりません。セルを回したり、キックをしたりするときの音がなんとなくおかしいのでよく見ると・・・排気が出てきません。


たまにあるトラブルなんですが、マフラーの排気口から虫が侵入して巣を作っててしまったようです。「地蜂」というのでしょうか、が一番多いように感じます。


マフラーの中はいくつかの遮へい板で仕切られていて、棒でつついても奥まで届きにくくicon10奥のほうに巣を作られてしまうとどうにもなりません。このような場合はおおむねマフラーの交換になります。
対策としては、バイクカバーなどで排気口をふさいで保管するのが良いようです。
  


Posted by 店主敬白 at 06:53Comments(0)バイクバイクの修理サポート

2013年07月15日

今日は何の日?

オーディオタイマーでセットした「NHKラジオ」を目覚ましにしています。5時25分過ぎと6時50分過ぎにながれる「今日はなんの日」というコーナーがちょっとした楽しみです。聞いてもすぐに忘れてしまうことが多いのですが・・・^^


先日、金沢経由で長女を送っていく直前に愛車のパワーウインドウが壊れました(汗)しかも一番良く使う運転席側。有料駐車場で駐車券を取ったり清算するのが不便。実は昨年後部座席左側のパワーウインドウも壊れておりまして、そろそろ直さなくては。


夜中に雨が降ったんですね、雨上がりのお散歩が気持ちよかったです。


青い空がキレイicon12


お散歩のコースは何通りかのパターンがあるわけですが。夏場の朝は暑い日差しを避けて南北の道路の建物の影を探して歩きます。東東通りを北上して東通りを南下して帰宅するパターン。東通り(あずまどおり)の東側にあるから東東通り(とんとんどおり)誰が考えたのでしょうか?なかなか親しみやすい愛称です。


ついに「カサブランカ」咲きましたicon14icon12忘れかけていた記憶を呼び覚ますような^^い~香りがします。


今日は海の日だった


  


Posted by 店主敬白 at 07:27Comments(0)お気に入り

2013年07月14日

雨上がりの朝~♪


朝方、ぱらぱらと物置のトタン屋根を叩く雨音で目が覚めました。このところの傾向として早起きなんです。涼しいうちにお散歩です。「カサブランカ」いよいよ開花です。


お散歩の途中、見かけ「るみどりのカーテン」がとても見事です。下から上までびっしりです。


この夏楽しみにしているライブです。




あんみつ10周年企画/anmi2 Featuring 須藤満 『あんみつる!』

是ちゃん+ACEちゃん  
タグ :ライブ


Posted by 店主敬白 at 07:02Comments(0)お気に入り

2013年07月13日

日光飯店

いくつかある、「お気に入りラーメン」の中のひとつ「もやしラーメン」。醤油味のスープにバラ肉&もやしの食感。ひと頃は飲んだ〆には必ず「日光飯店」に行って食べていました。(夜中の1時~2時^^)さすがに最近は諸事情に配慮して遅い時間の飲食は控えるようにしています。


一度「お気に入り」になると、一つ覚えで同じものを食べ続けてしまいます。割と冒険しないタイプかも。  
タグ :日光飯店


Posted by 店主敬白 at 07:14Comments(0)お気に入り

2013年07月12日

住民票の移転

運転免許証更新のために帰省した長女を定休日を利用して送ってきました。期日前投票を済ませて、住民票を就職の内定をいただいた高岡市内に移す長女。
ちょうどタマタマ長女のお誕生日ということもあって今回は金沢まで足を伸ばしてきました。


遠距離ドライブの楽しみは珍しいものとの出会い^^今回は「スイカサイダー」。スイカの汁のようなほんのり青き香りがするようなソーダでした。ついでに最近はコンビにでも見かけなくなった「珈琲の炭酸」も発見眠気覚ましに購入。


金沢市内は何十年かぶりの訪問。長野では見かけない4車線道路がある大きな町ですね。ちょうど開店時間に回転寿司に到着(おやじギャグです^^)


お正月の特番で見たお店で人気が有るようです。
この盛り合わせに大きなお椀のアサリの味噌汁がついて「1000円」とても美味しかったです。気がつけば、お店は満席でした。


ダイワ?大和?DAIWA?という今風なデパートで長女のお誕生日にささやかなプレゼントを購入。ふと、次女のお誕生日の3月に何もできなかったことを思い出し・・・胸が痛みましたが次のチャンスで挽回しますからね~。


ダイワから兼六園まではタクシーを利用しました。「プリウスタクシー」初乗車!プリウスの乗り心地を聞くと・・・「この車は前がよくみえねぇんだよぉ~」と志村ケンのおじいさんキャラみたいな運転手さんicon10

それでも無事に兼六園まで到着。空いているなぁと思ったら「猛暑」で歩く人が少ないことが判明。


なので暑さに負けて、兼六園は半分ほど見学して「ちゃ店」で休憩。


大正時代の建物だそうです。風情のある空間。








帰りのサービスエリアで「富山ブラックサイダー」と遭遇。ピリ辛なサイダーで眠気を飛ばして無事に帰宅しました。


  
タグ :兼六園金沢


Posted by 店主敬白 at 07:36Comments(0)お気に入り

2013年07月10日

ライブ~♪

暑い夏に、熱いライブ♪い~感じのライブにい行ってきました。いつもの空間です


市原ひかりさんのカルテット初めて聴きましたが、小柄な方なのにとてもパワフルな演奏。


翌日に帰省する娘のための準備で控えている事があり 前半の演奏だけ聴かせていただき、猛暑をを乗り切るエネルギーいただいてきました。

忙しいとは言っても欠くことができない、いつもの時間はしっかりキープして。津軽弁のジャズが妙に心地よい夜でした。


お街に出かけるときに市役所裏のJRの踏切を渡るんですが、ここの踏切が気持ちのスイッチの切り替え場所的なポイントで。


「楽しすぎた夜の帰り道」 ここを通過すると「現実に帰ってきたな~」って気持ちになります。  


Posted by 店主敬白 at 07:15Comments(0)お気に入り

2013年07月09日

いきなりの猛暑


朝から20度越えですっかり猛暑の気配。昨日は見事な夏の空が見れましたね。「積乱雲」今日も見れるかな。今朝の画像です↓


早起きする理由は「日の出が早い」ってことだけじゃなくて「日が出ると暑いから朝のお散歩も涼しいうちに済ませたい」なんです。そんなお散歩から帰ったら、「みどりのカーテン」に変化が♪


紫色の朝顔が一輪咲いていました。わぁいicon14



  
タグ :朝顔


Posted by 店主敬白 at 06:55Comments(0)お気に入り

2013年07月08日

昭和タイムズ


日の出が早くて、一日の始まりが早い今日この頃です。早起きは私だけではなくて、お散歩で行き会う方々も夏場は早起きのようですね。お友だちの「空我(くうが)」くんと久々にあいました。


数年前に、週刊で発売された「昭和タイムズ」全巻あります。少し前に部屋の模様替えをした際に引っ張り出してきて、見始めたら・・・掲載されている昔の写真が面白懐かしくて。


私の生まれた歳に「リポビタンD」が発売されたようです。さて、今日も「ファイトー」icon21「一発!」icon14  


Posted by 店主敬白 at 07:20Comments(0)お気に入り

2013年07月07日

☆アクティブショップ限定車☆

先日ご案内しました「アクティブショップ限定車・ファイブスター」の入荷です。メーカーのアナウンスにはお渡しは10月中旬予定とありましたが、当店の「七夕セール」に合わせてくれたかのようなタイミングで早々と入荷いたしました


icon12


もしもの時も安心な「W補償付」
基本的な仕様は好評を博しております「ノルコグ」シリーズと同等のスペック。あかるいLEDオートライト&3段変速付。



価格は 3段変速仕様が36,800円 シングルが31,800円 です。 W補償とは? 3年間盗難補償&1年間自転車総合保険です。長野県内、当店のみの販売になります。


七夕クーポン(10%割引)対象車です。限定車のため数量に限りがありますのでお早めにどうぞ。  


2013年07月07日

最後の文化祭

三年生の三女の文化祭です。
ということは必然的に我が家にとっても最後の文化祭となるわけで、ちょっと感慨一入です。


なんだかいいですね、若さいっぱいあふれていて。キラキラ輝いて見えてまぶしいです。自分も若かりし頃はこんな感じだったのかな^^


ワタクシの高校時代 愛用のサイクリング車に乗って、どこにでも出かけて、暇があれば洋楽聴いてギター弾いて、何も怖いものが無かったなぁ~あの頃は・・・


文化祭に関して、仕事柄ど~してもハイシーズンの土日はお休みが難しくて、忙しいを口実に 三人の娘たちにはお父さんらしい参加はできませんでした(反省)


子どもを育てながら、子どものその姿に自分をかさねて・・・
子育てしながら 親になるように自分も育ててもらったんだなって。  
タグ :文化祭


Posted by 店主敬白 at 07:26Comments(0)お気に入り

2013年07月06日

梅雨明け間近?


寝ぼけながら天気予報をなんとなく聞いていたら、そんな言葉が聞こえてきました。そろそろカラッとした青い空が恋しくなってきました。真夏の日差しに備えた「みどりのカーテン」も徐々に準備完了です。


孵化させた金魚ちゃん、夏祭りの金魚すくいには間に合いそうもありません。数もどんどん減ってきました。


本日より「七夕セール」開催です。  
タグ :七夕セール


Posted by 店主敬白 at 07:18Comments(0)お気に入り

2013年07月05日

七夕セール開催します^^

タイトルの通り、明日から当店では きっとステキな1台とめぐりあえる「七夕セール☆」開催します。


今年度の新車を中心に、皆さんの「自転車生活」に新しい提案をさせていただきます。安心・安全・安価な自転車を多数ご用意して皆様のお越しをお待ちしています。
  
タグ :七夕セール


2013年07月05日

カサブランカ


いよいよカサブランカが咲きそうな気配です。大きなくちばしのようなつぼみが膨らみ始めています。


散歩の途中、めずらしい花を発見しました。形は紫陽花?塗り分けたかのような花びらの色が見事です。


休日の締めくくりはいつもの空間です。ビールが美味しい季節になりましたね。


  


Posted by 店主敬白 at 07:17Comments(0)お気に入り