2015年03月31日
壁ドン
梅が咲きそろいました♪

日の出も早まり朝のお散歩もずいぶん楽になりました。
お散歩の準備を玄関先でしていると「ドン、ドン」と壁ならぬ玄関を叩く「玄関ドン」
輪太郎が「早くしてくれ~」と催促です。

雪のしたで春を待った花たち。

お散歩途中の分譲地。好評分譲中ののぼりもすでに2年近くが経過。

日の出も早まり朝のお散歩もずいぶん楽になりました。
お散歩の準備を玄関先でしていると「ドン、ドン」と壁ならぬ玄関を叩く「玄関ドン」
輪太郎が「早くしてくれ~」と催促です。
雪のしたで春を待った花たち。
お散歩途中の分譲地。好評分譲中ののぼりもすでに2年近くが経過。
タグ :壁ドン
2015年03月30日
2015年03月29日
若松屋さん
繁忙期で、お夕飯の用意が間に合わずに急遽「若松屋さん」
あまり飲んでしまうと翌日の仕事がつらくなるのでグラスビールでちょこっと一息。

今夜のメインは「さばの塩焼き」です。奥に見えるのはウインナー。

隠れた人気メニュー「串かつ」

いよいよ3月もおしまいになりますね。例年より早く梅が咲いて、少し早いさくらに期待です。
あまり飲んでしまうと翌日の仕事がつらくなるのでグラスビールでちょこっと一息。
今夜のメインは「さばの塩焼き」です。奥に見えるのはウインナー。
隠れた人気メニュー「串かつ」
いよいよ3月もおしまいになりますね。例年より早く梅が咲いて、少し早いさくらに期待です。
2015年03月28日
一週間早いかな?
近所の梅「高山さん家の梅」が咲きました
調べたら、昨年よりも丁度1週間早い♪

まだ、日当たりの良い南側の枝だけなんですが数輪咲きましたよ~

ということはさくらも今年は早目かも。お花見は10日ごろかな?^^


調べたら、昨年よりも丁度1週間早い♪
まだ、日当たりの良い南側の枝だけなんですが数輪咲きましたよ~
ということはさくらも今年は早目かも。お花見は10日ごろかな?^^
タグ :梅の開花
2015年03月28日
食器洗い乾燥機
大変使い勝手が良かったのに突然沈黙した食洗器
故障した食洗器をリフォームの際に交換したわけですが・・・

ユニットの都合で交換できる機種があまり選べなくて「容量が一緒」といわれて同じサイズの後継機種を選択しましたが、以前使っていたものよりはるかに内寸が小さくて全然使えません。

次女も帰ってきて少し洗い物が増えるしこれから何年も使うのにこれには我慢できません
業者さんに交渉して大きなサイズに変更していただきました。

結局、リフォームは工事費トータルで当初の見積もり通りの金額になりましたが・・・どうやら食洗器を2台買った形になり、外した食洗器が手元に残りました・・・
誰か有効に使って頂ける方はいないかな?
故障した食洗器をリフォームの際に交換したわけですが・・・
ユニットの都合で交換できる機種があまり選べなくて「容量が一緒」といわれて同じサイズの後継機種を選択しましたが、以前使っていたものよりはるかに内寸が小さくて全然使えません。
次女も帰ってきて少し洗い物が増えるしこれから何年も使うのにこれには我慢できません

業者さんに交渉して大きなサイズに変更していただきました。
結局、リフォームは工事費トータルで当初の見積もり通りの金額になりましたが・・・どうやら食洗器を2台買った形になり、外した食洗器が手元に残りました・・・
誰か有効に使って頂ける方はいないかな?
タグ :食洗器
2015年03月27日
初心者マーク
長野に帰ってきた次女が運転免許を取得しました。

これで家族全員が車を運転できるようになりました。困ったときには誰かに運転を代わってもらえそうです。

天気が良かった定休日、繁忙期のため午前中はお仕事をしましたが午後から初心者マークの次女の運転でラーメンを食べに行きました。ワタクシはネギ味噌ラーメン。

駐車場で白線内に駐車できるように挑戦すること数回、どうにかきちんと停められました。車は便利な乗り物です。気をつけて安全に乗って欲しいです。

これで家族全員が車を運転できるようになりました。困ったときには誰かに運転を代わってもらえそうです。
天気が良かった定休日、繁忙期のため午前中はお仕事をしましたが午後から初心者マークの次女の運転でラーメンを食べに行きました。ワタクシはネギ味噌ラーメン。
駐車場で白線内に駐車できるように挑戦すること数回、どうにかきちんと停められました。車は便利な乗り物です。気をつけて安全に乗って欲しいです。
タグ :幸楽苑
2015年03月25日
あと少しで・・・
咲きそうなのにこの寒さ。

想定外に忙しくなってきました春先の自転車屋さん^^大きな修理が入るとてんてこ舞いです。

43,000kmほどで焼きつきです。

近年のカブはオイル管理をしっかりしないと案外あっさりと焼きつく傾向を感じます。。。ピストンとシリンダーのクリアランスがシビアに出来ているのかな?

想定外に忙しくなってきました春先の自転車屋さん^^大きな修理が入るとてんてこ舞いです。
43,000kmほどで焼きつきです。
近年のカブはオイル管理をしっかりしないと案外あっさりと焼きつく傾向を感じます。。。ピストンとシリンダーのクリアランスがシビアに出来ているのかな?
タグ :カブプロ 110(JA07)
2015年03月24日
新しい生活
いたるところで、春です。
三寒四温で足踏みしている間にも少~しずつ暖かな春に近づいています。

遅れている市民会館工事の景色も少しずつ変化しています。完成してしまうとクレーンの群れが見れなくなるのが寂しい。

学生生活を終えて長野での生活がはじまる次女を迎えることが出来ました。

三寒四温で足踏みしている間にも少~しずつ暖かな春に近づいています。
遅れている市民会館工事の景色も少しずつ変化しています。完成してしまうとクレーンの群れが見れなくなるのが寂しい。
学生生活を終えて長野での生活がはじまる次女を迎えることが出来ました。
2015年03月23日
半音進行
忙しいときこそ、エネルギーになる音源が聞きたくなるワタクシです。
一番元気をもらえるのがクルセイダーズのアルバム「スクラッチ」
その中でも、B面のど頭 「ハードタイムス」です。CDだと3曲目。
超忙しいときにはサビの部分のサックスのふりしぼるような盛り上がりが、頭の中でリフレインしています。
逆に、「あぁ~
」と凹み気味の時にはなぜか プロコルハルムの「青い影」
なんだかこのだんだん下がっていくイントロのコード進行の半音進行とでも言うのでしょうか?徐々に後ろに下がる感覚が妙に切なくて、しんみりとしてしまいます。
落ち込んだ自分をクールダウン?というのでしょうか慰める時に浮かぶ曲です。
忙しさに追われるときは優先順位があるわけで、すべてのことに滞りなくって言うのが難しくて・・・そんな未熟なワタクシです。
一番元気をもらえるのがクルセイダーズのアルバム「スクラッチ」
その中でも、B面のど頭 「ハードタイムス」です。CDだと3曲目。
超忙しいときにはサビの部分のサックスのふりしぼるような盛り上がりが、頭の中でリフレインしています。
逆に、「あぁ~

なんだかこのだんだん下がっていくイントロのコード進行の半音進行とでも言うのでしょうか?徐々に後ろに下がる感覚が妙に切なくて、しんみりとしてしまいます。
落ち込んだ自分をクールダウン?というのでしょうか慰める時に浮かぶ曲です。
忙しさに追われるときは優先順位があるわけで、すべてのことに滞りなくって言うのが難しくて・・・そんな未熟なワタクシです。
2015年03月22日
春 うららか
近所の高山さん家のうめがずいぶんい~感じに膨らみました。
このまま暖かな日が続けば例年より早く咲きそう。

朝のお散歩も空気がやさしく軽くなった感じ。

道端の水仙?かな?^^

景色が色づき始めるうららかな春です。

このまま暖かな日が続けば例年より早く咲きそう。
朝のお散歩も空気がやさしく軽くなった感じ。
道端の水仙?かな?^^
景色が色づき始めるうららかな春です。
2015年03月21日
峠の釜めし
以前にも記事にしましたが・・・
昨日の引越しの帰りに 横川サービスエリアで購入できました♪
その昔、サラリーマン時代に「特急あさま」に乗って東京方面へ出張する際に横川の釜めしが何よりの楽しみでした。
当時@600円。下っ端社員のワタクシは使い走りでよく買いに走らされたから、価格を覚えているんです。

横川では、機関車の連結があって、結構待ち時間があったように記憶しています。しかし「横川の釜めし」初めて食べてから30年以上経つのに当時と変わらないってすごい。変わったのはワタクシが当時食べられなかった釜めしに付属してくる「漬物」を食べられるようになったこと^^

昨日の引越しの帰りに 横川サービスエリアで購入できました♪
その昔、サラリーマン時代に「特急あさま」に乗って東京方面へ出張する際に横川の釜めしが何よりの楽しみでした。
当時@600円。下っ端社員のワタクシは使い走りでよく買いに走らされたから、価格を覚えているんです。
横川では、機関車の連結があって、結構待ち時間があったように記憶しています。しかし「横川の釜めし」初めて食べてから30年以上経つのに当時と変わらないってすごい。変わったのはワタクシが当時食べられなかった釜めしに付属してくる「漬物」を食べられるようになったこと^^
2015年03月20日
菜の花が咲いていました
二回目のお引越しに神奈川まで遠征してきました。
関越自動車道を降りてしばらく進んだ道端に、菜の花が咲いていました。
木枯らしが駆け足ならば、春は早足でやってきます。

今回は自家用車でゆったりと間に合うくらいの量の荷物です。

やはり移動した先での楽しみは何を食べるか?ですよね^^

ホント久しぶりに食べました「五目焼きそば」

神奈川までのラストラン。向かうときは雨でしたが帰りは徐々に晴れてきました。!そうそう、碓氷峠付近で久しぶりに濃い霧に遭遇しました。

関越自動車道を降りてしばらく進んだ道端に、菜の花が咲いていました。
木枯らしが駆け足ならば、春は早足でやってきます。
今回は自家用車でゆったりと間に合うくらいの量の荷物です。
やはり移動した先での楽しみは何を食べるか?ですよね^^
ホント久しぶりに食べました「五目焼きそば」
神奈川までのラストラン。向かうときは雨でしたが帰りは徐々に晴れてきました。!そうそう、碓氷峠付近で久しぶりに濃い霧に遭遇しました。
タグ :お引越し
2015年03月18日
ジャーマンポテト
忙中閑あり
仕事柄、忙しい時期に入りましたがそんな時こそ慰労をかねてリフレッシュ。
目的としていたお店が混んでいたので流れつきました。海せん山せん

お通しでまずはビール。

宮崎県産?寒ブリだそうです。

磯辺揚げ。

このところはまっているカリフォルニアコンサート。CD版にはアナログ版にはないトラックが収録されているそうです。

〆の「ジャーマンポテト」^^

仕事柄、忙しい時期に入りましたがそんな時こそ慰労をかねてリフレッシュ。
目的としていたお店が混んでいたので流れつきました。海せん山せん
お通しでまずはビール。
宮崎県産?寒ブリだそうです。
磯辺揚げ。
このところはまっているカリフォルニアコンサート。CD版にはアナログ版にはないトラックが収録されているそうです。
〆の「ジャーマンポテト」^^
タグ :ミュージシャン
2015年03月17日
3月の風景
暖かな日が続くようになりましたね~。
朝のお散歩もずいぶん楽になりました。朝日に輝く校庭。少し土の香りがするようです。

輪太郎もルンルン♪

来月、県議会選挙がありますね。

ここの「おやき」好みなのでちょくちょく買いに来ますが人気があるらしく、午後にはこの看板がでています。毎日売り切れるってすごい!だけど、ホントかな?

この類のラベルが出始めるとお花見の時期が近いんだなってちょっぴりワクワクしてきます。もうすぐは~るですねぇ♪キャンディーズが聴こえる^^

朝のお散歩もずいぶん楽になりました。朝日に輝く校庭。少し土の香りがするようです。
輪太郎もルンルン♪
来月、県議会選挙がありますね。
ここの「おやき」好みなのでちょくちょく買いに来ますが人気があるらしく、午後にはこの看板がでています。毎日売り切れるってすごい!だけど、ホントかな?
この類のラベルが出始めるとお花見の時期が近いんだなってちょっぴりワクワクしてきます。もうすぐは~るですねぇ♪キャンディーズが聴こえる^^
タグ :金麦
2015年03月16日
かわい自転車の「安心パスポート」
急に暖かくなったようです・・・
さくらのつぼみが元気に膨らみだしまして^^

さて、先日から始まりました「ハッピーサイクルフェア2015」の特別企画「長期安心サポート」大変ご好評いただいております。自転車をお買い上げいただいた方に画像のようなカードをお渡ししています。

セール期間中にお買い上げいただきました自転車の消耗品修理を、これから3年間半額でいたします、というものです。
どなたにも喜ばれるものと自負しておりましたが・・・あるお客様から「そんなに早く壊れるのか???」と、思わず絶句してしまう突っ込みをいただきました^^
ご安心ください、そんなにすぐには壊れません。しかし、3年という間には使うほどにタイヤやブレーキなど消耗していくわけで、その部分まで当店でお世話をさせて頂くという太っ腹な企画!より長く安心してお使いいただくための当店のサービスです。

早くも人気の一部車種に欠品・完売した商品が出始めました。お気に入りの自転車を確実にゲットしたい方はお早めにご来店くださいね。
さくらのつぼみが元気に膨らみだしまして^^
さて、先日から始まりました「ハッピーサイクルフェア2015」の特別企画「長期安心サポート」大変ご好評いただいております。自転車をお買い上げいただいた方に画像のようなカードをお渡ししています。
セール期間中にお買い上げいただきました自転車の消耗品修理を、これから3年間半額でいたします、というものです。
どなたにも喜ばれるものと自負しておりましたが・・・あるお客様から「そんなに早く壊れるのか???」と、思わず絶句してしまう突っ込みをいただきました^^
ご安心ください、そんなにすぐには壊れません。しかし、3年という間には使うほどにタイヤやブレーキなど消耗していくわけで、その部分まで当店でお世話をさせて頂くという太っ腹な企画!より長く安心してお使いいただくための当店のサービスです。
早くも人気の一部車種に欠品・完売した商品が出始めました。お気に入りの自転車を確実にゲットしたい方はお早めにご来店くださいね。
タグ :安心パスポート
2015年03月15日
近所の梅
通称、「高山さん家の梅」
毎年定点観測していますが例年並みにつぼみが膨らみ始めました。

そんな春めいてうきうきした気分の昼下がりに、いつもお世話になっている店長さんにお洒落でステキなお菓子をいただきました。
とても華やかで色合いが春っぽい

冷凍されていて、そのままでもアイスみたいにいただけるのかなって・・・ちょっと食べ始めたら、メールが入りました^^

あは、自然解凍してからいただきましたよ~^^モチモチした食感と控えめな甘さで「お口の中が春や~(彦麻呂)」
毎年定点観測していますが例年並みにつぼみが膨らみ始めました。
そんな春めいてうきうきした気分の昼下がりに、いつもお世話になっている店長さんにお洒落でステキなお菓子をいただきました。
とても華やかで色合いが春っぽい

冷凍されていて、そのままでもアイスみたいにいただけるのかなって・・・ちょっと食べ始めたら、メールが入りました^^
あは、自然解凍してからいただきましたよ~^^モチモチした食感と控えめな甘さで「お口の中が春や~(彦麻呂)」
タグ :梅
2015年03月14日
本日より開催します♪
「ハッピー サイクル フェア 2015」
本日より開催します^^
セール期間中にお買い上げの自転車には3年間消耗品の修理料金が半額になる「長期安心サポート」がもれなく付いてきます。

品質は間違いないブリヂストンサイクルなど、国内メーカーを中心に品揃えで、メーカーの「3年間盗難補償」と当店の長期安心サポートで通勤通学で活躍する自転車生活を応援します。

今回のチラシは両A面となっておりお得な情報満載です。セール期間は4月5日までです。ご来店をお待ちしております。
本日より開催します^^
セール期間中にお買い上げの自転車には3年間消耗品の修理料金が半額になる「長期安心サポート」がもれなく付いてきます。
品質は間違いないブリヂストンサイクルなど、国内メーカーを中心に品揃えで、メーカーの「3年間盗難補償」と当店の長期安心サポートで通勤通学で活躍する自転車生活を応援します。
今回のチラシは両A面となっておりお得な情報満載です。セール期間は4月5日までです。ご来店をお待ちしております。
2015年03月13日
新しくなった長野駅ビル
いよいよ、北陸新幹線の開業が間近になりました。そんな長野駅をのぞいてきました。東口から入りましたがここはあまり変化無しです。

開業ムードが徐々に盛り上がる、のぼりがいたるところに。

長野新幹線ではすでにお披露目のE7車両、早く乗ってみたいです。

連絡通路も開通していて、駅前の移動がいっそう便利になりましたね。

早い時間だったので、まだ飲食店がオープンしていなかったので、「おごっそだいにんぐ」は次回の楽しみです。

開業ムードが徐々に盛り上がる、のぼりがいたるところに。
長野新幹線ではすでにお披露目のE7車両、早く乗ってみたいです。
連絡通路も開通していて、駅前の移動がいっそう便利になりましたね。
早い時間だったので、まだ飲食店がオープンしていなかったので、「おごっそだいにんぐ」は次回の楽しみです。
2015年03月11日
長野市リサイクル自転車
長野市のリサイクル自転車の販売があり参加してきました。
以前は自転車組合を通じての販売でしたが今回から、各自転車店が個別にエントリーして購入する仕組みです。

こんな日に限って、春の嵐。吹雪の中での開催でした。解禁日の設定がないそうなので、当店では本日より「中古車センター」で販売を開始します。

以前は自転車組合を通じての販売でしたが今回から、各自転車店が個別にエントリーして購入する仕組みです。
こんな日に限って、春の嵐。吹雪の中での開催でした。解禁日の設定がないそうなので、当店では本日より「中古車センター」で販売を開始します。
タグ :リサイクル自転車
2015年03月10日
ロールケーキ
少し前のことなんですが、同業の方が夫婦で遊びに来てくれて
期間限定、「clover-clover」のイチゴロールをお土産にいただきました。

イチゴの入ったロールケーキ。しっとり美味しいケーキです。

この時期の自転車屋さんって春を前に準備を始めるのですが、暇な時期でもありお店の中はまだ準備中。
リフォーム最中で身動きも取れなくて商品の陳列など気を抜いていた時期だったので突然のご訪問は恥ずかしかったです。
急いで準備しなくちゃ^^
期間限定、「clover-clover」のイチゴロールをお土産にいただきました。
イチゴの入ったロールケーキ。しっとり美味しいケーキです。
この時期の自転車屋さんって春を前に準備を始めるのですが、暇な時期でもありお店の中はまだ準備中。
リフォーム最中で身動きも取れなくて商品の陳列など気を抜いていた時期だったので突然のご訪問は恥ずかしかったです。
急いで準備しなくちゃ^^
タグ :clover-clover
2015年03月09日
ハッピー サイクル フェア 2015
ようやく自転車に乗りたくなるような春めいた暖かさを感じる日差しが出てきましたね。
今週末からから開催するセールのご案内です
「ハッピーサイクルフェア2015」
新企画!安心サポートであなたの自転車生活を応援します。
なんと、セール期間中にお買い上げいただいた自転車(幼児車を除きます)&電動アシスト自転車の消耗品の修理が向こう3年間(平成30年3月末日まで)半額になります。車種によって付いてくるメーカーの3年間盗難保障と合わせて自転車生活を強力にバックアップ。
さらに当店の新車のはTSマーク(付帯保険付き)が貼付されます。

この土曜日に週間長野様で掲載していただいた「試乗で納得キャンペーン」
すでに店頭で開催しております。
小型軽量化された新ユニットの「ヤマハ パス」はもちろんのことチャイルドシート装着の「パス キッス ミニ」で幼児2名同時乗車の体験試乗もで来ます。電動アシスト自転車で春からの新生活を応援!

朝のお散歩も緑色が増えてきました。近隣中学校の校庭の芝生も元気な緑色です。待っていた春・・・いつの間にか始まっていたんですね~♪

今週末からから開催するセールのご案内です
「ハッピーサイクルフェア2015」
新企画!安心サポートであなたの自転車生活を応援します。
なんと、セール期間中にお買い上げいただいた自転車(幼児車を除きます)&電動アシスト自転車の消耗品の修理が向こう3年間(平成30年3月末日まで)半額になります。車種によって付いてくるメーカーの3年間盗難保障と合わせて自転車生活を強力にバックアップ。
さらに当店の新車のはTSマーク(付帯保険付き)が貼付されます。
この土曜日に週間長野様で掲載していただいた「試乗で納得キャンペーン」
すでに店頭で開催しております。
小型軽量化された新ユニットの「ヤマハ パス」はもちろんのことチャイルドシート装着の「パス キッス ミニ」で幼児2名同時乗車の体験試乗もで来ます。電動アシスト自転車で春からの新生活を応援!
朝のお散歩も緑色が増えてきました。近隣中学校の校庭の芝生も元気な緑色です。待っていた春・・・いつの間にか始まっていたんですね~♪
2015年03月08日
あとひといき
1月末から始めたリフォーム生活も、各部の塗装が完了して、ようやく終わりが見えてきました。
長かった~^^、最大の課題だった傾斜がきつかった階段も、乗り降りしやすくなってさらにきれいな仕上がりです。

階段の塗装が乾くまで使用できなくて、日中から夕方まで家事が出来ずこの日の夕飯は近所の「スパゲッテェリア・ハル」さんです。
まずはマルゲリータをおつまみに、ビールを少々

毎回名前が覚えられない・・・「なんとかのニョッキ」

サラダバーのドレッシングにゴマが登場。これが美味しかったです。

ハルさんがオープンしたときに初めて食べたのが「モッツァレラチーズのハーモニー」
気が付けばワタクシはこんな感じのトマトソースのパスタを食べることが多いようです。

ハルさん店内のディスプレイが雛人形でした。

長かった~^^、最大の課題だった傾斜がきつかった階段も、乗り降りしやすくなってさらにきれいな仕上がりです。
階段の塗装が乾くまで使用できなくて、日中から夕方まで家事が出来ずこの日の夕飯は近所の「スパゲッテェリア・ハル」さんです。
まずはマルゲリータをおつまみに、ビールを少々
毎回名前が覚えられない・・・「なんとかのニョッキ」
サラダバーのドレッシングにゴマが登場。これが美味しかったです。
ハルさんがオープンしたときに初めて食べたのが「モッツァレラチーズのハーモニー」
気が付けばワタクシはこんな感じのトマトソースのパスタを食べることが多いようです。
ハルさん店内のディスプレイが雛人形でした。
タグ :スパゲッテェリア・ハル
2015年03月07日
耳切りばさみ
最近めったに使用しなくなった工具です。
でもこれが無いと出来ないタイヤの修理があるんです。

うんと昔の駅員さんが、改札でカチャカチャ鳴らしながら切符に切込みを入れていたハサミと形が似ていますね。

専門的な話は割愛して・・・昔の自転車のタイヤは耳式(BEタイヤ)といってタイヤ全体でチューブを包み込むタイプのものでした。そのタイヤにチューブを入れる切込みを入れるためのハサミです。

こんな感じに切れます。

タイヤを取り付けるためのリムの形も違いますね。リヤカーのタイヤもこの方式です。結構コツと力が必要なタイヤ交換です。

でもこれが無いと出来ないタイヤの修理があるんです。
うんと昔の駅員さんが、改札でカチャカチャ鳴らしながら切符に切込みを入れていたハサミと形が似ていますね。
専門的な話は割愛して・・・昔の自転車のタイヤは耳式(BEタイヤ)といってタイヤ全体でチューブを包み込むタイプのものでした。そのタイヤにチューブを入れる切込みを入れるためのハサミです。
こんな感じに切れます。
タイヤを取り付けるためのリムの形も違いますね。リヤカーのタイヤもこの方式です。結構コツと力が必要なタイヤ交換です。
タグ :BEタイヤ
2015年03月06日
神奈川は春だった
大学を卒業して、この春に長野に帰ってくる次女のお引越し(@1回目)のため神奈川まで行ってきました♪
大変良い天気に恵まれて快適なドライブでした。

横川の釜飯も春の限定があるんですね。次回の販売は7日ですよ~。

長野を出るときはライトダウンを着ていて丁度良いくらいの気候でしたが・・・都内を通過する頃にはすっかり暖かくて、もう花が咲き出していました。梅かな?

予定では今回で大きな荷物は運び終えて後は宅急便のはずだったんですが・・・あっさり満載になってもまだ荷物があるわけで

お昼を食べながら作戦会議。行列に並んで「とんきこ」@新百合ヶ丘のお店をいただきました。これが絶品!美味しい♪

作戦会議の結果・・・春の引越しシーズンで運送屋さんも難しいだろうということと、費用も節約するために、もう一回運び屋さんをすることで決着がついて帰路に着きました。碓氷峠を越えると、長野に帰ってきたな~って感じますね。

大変良い天気に恵まれて快適なドライブでした。
横川の釜飯も春の限定があるんですね。次回の販売は7日ですよ~。
長野を出るときはライトダウンを着ていて丁度良いくらいの気候でしたが・・・都内を通過する頃にはすっかり暖かくて、もう花が咲き出していました。梅かな?
予定では今回で大きな荷物は運び終えて後は宅急便のはずだったんですが・・・あっさり満載になってもまだ荷物があるわけで
お昼を食べながら作戦会議。行列に並んで「とんきこ」@新百合ヶ丘のお店をいただきました。これが絶品!美味しい♪
作戦会議の結果・・・春の引越しシーズンで運送屋さんも難しいだろうということと、費用も節約するために、もう一回運び屋さんをすることで決着がついて帰路に着きました。碓氷峠を越えると、長野に帰ってきたな~って感じますね。
タグ :引越し
2015年03月04日
今日はおしまい
少し春めいた風の気配にそわそわした気持ちで、夜の定期パトロールに出かけました。
市民会館はいつ完成するのかな?このクレーンの群れに会えなくなるのが寂しい気がします。

ヨーカドー向かい側のアーケードの角に「セブンイレブン」が出来ていました。

そうそう、桃の節句 ひなまつりのじきですね。

ゴールデンウィークに「花回廊」やるんですね~♪

雰囲気がよさそうな小道を撮影^^

大門付近はやはり雰囲気がぐっと変わりますね。

いつも気になる、藤屋さんのメニューの灯かりがステキ。

仁王門、本日は人影がありませんでした。

山門もライトアップがきれいでしたが人影無し。

ちょっとわかりにくい画像かな?大香炉も夜の街の明かりに浮き上がってきれい。

帰りの道沿いで発見!なんとも味のある看板「今日はおしまい」

市民会館はいつ完成するのかな?このクレーンの群れに会えなくなるのが寂しい気がします。
ヨーカドー向かい側のアーケードの角に「セブンイレブン」が出来ていました。
そうそう、桃の節句 ひなまつりのじきですね。
ゴールデンウィークに「花回廊」やるんですね~♪
雰囲気がよさそうな小道を撮影^^
大門付近はやはり雰囲気がぐっと変わりますね。
いつも気になる、藤屋さんのメニューの灯かりがステキ。
仁王門、本日は人影がありませんでした。
山門もライトアップがきれいでしたが人影無し。
ちょっとわかりにくい画像かな?大香炉も夜の街の明かりに浮き上がってきれい。
帰りの道沿いで発見!なんとも味のある看板「今日はおしまい」
タグ :お散歩
2015年03月03日
天使のつむじ
宮田村からはるばる訪ねて来てくれたお土産にいただきました。
ご当地スイーツ「天使のつむじ」

ロールケーキの巻きが天使のつむじなんですね。

宮田名物こだわりの豆腐を使用したこだわりのレアチーズロール。

宮田村の小学生中学生と商工会青年部がスイーツプロジェクトしようと試行錯誤の末、誕生した「ご当地スイーツ」だそうです。初体験。

しっとりした食感。ほんのりとした甘さ。豆腐って教えてもらわなければわからないかも。
美味しいですね。あっという間に食べきってしまいました。
お心遣いありがとうございました。

地元にご当地スイーツがあるのっていいですね。ワタクシも名刺代わりになる地元の特産品を使った名物を発掘したいな。
ご当地スイーツ「天使のつむじ」
ロールケーキの巻きが天使のつむじなんですね。
宮田名物こだわりの豆腐を使用したこだわりのレアチーズロール。
宮田村の
しっとりした食感。ほんのりとした甘さ。豆腐って教えてもらわなければわからないかも。
美味しいですね。あっという間に食べきってしまいました。
お心遣いありがとうございました。
地元にご当地スイーツがあるのっていいですね。ワタクシも名刺代わりになる地元の特産品を使った名物を発掘したいな。
タグ :天使のつむじ
2015年03月02日
興味あり!
ロングブレスダイエット。
昨年末に「ワンダーコア」を始めましたところ確かに腹筋回数は増えて、ズボンのサイズがワンサイズ小さく出来たものの、それ以上の細マッチョ効果は上がらず^^体脂肪を効率よく燃焼することを始めました。

ここまで書いていたら
おっと、停電???
15分ほどで復旧しましたがその間、信号機も消えちゃいました。

昨年末に「ワンダーコア」を始めましたところ確かに腹筋回数は増えて、ズボンのサイズがワンサイズ小さく出来たものの、それ以上の細マッチョ効果は上がらず^^体脂肪を効率よく燃焼することを始めました。
ここまで書いていたら

15分ほどで復旧しましたがその間、信号機も消えちゃいました。
2015年03月01日
焼きそばのおやき???
すぐ近所のおやきやさんで「焼きそば」と書かれたおやきを販売しいていました。
お家の改修をしていただいている 職人さんとお茶するときにのために用意したおやきの画像です。
どんな味がするんだろ???

階段の工事がずいぶん出来上がりました。普通に歩けるようになりました^^わぁい♪
内装工事の職人さんがワタクシにとってとても良い空気を運んでくれます。朝も早くから、結構遅い時間までこつこつと独りで階段の工事しているんですが、その集中力と仕事の丁寧さに、ワタクシも良い仕事しなくちゃと良い刺激になっています。

お家の改修をしていただいている 職人さんとお茶するときにのために用意したおやきの画像です。
どんな味がするんだろ???
階段の工事がずいぶん出来上がりました。普通に歩けるようになりました^^わぁい♪
内装工事の職人さんがワタクシにとってとても良い空気を運んでくれます。朝も早くから、結構遅い時間までこつこつと独りで階段の工事しているんですが、その集中力と仕事の丁寧さに、ワタクシも良い仕事しなくちゃと良い刺激になっています。
タグ :リフォーム