2013年07月12日
住民票の移転
運転免許証更新のために帰省した長女を定休日を利用して送ってきました。期日前投票を済ませて、住民票を就職の内定をいただいた高岡市内に移す長女。
ちょうどタマタマ長女のお誕生日ということもあって今回は金沢まで足を伸ばしてきました。

遠距離ドライブの楽しみは珍しいものとの出会い^^今回は「スイカサイダー」。スイカの汁のようなほんのり青き香りがするようなソーダでした。ついでに最近はコンビにでも見かけなくなった「珈琲の炭酸」も発見眠気覚ましに購入。

金沢市内は何十年かぶりの訪問。長野では見かけない4車線道路がある大きな町ですね。ちょうど開店時間に回転寿司に到着(おやじギャグです^^)

お正月の特番で見たお店で人気が有るようです。
この盛り合わせに大きなお椀のアサリの味噌汁がついて「1000円」とても美味しかったです。気がつけば、お店は満席でした。

ダイワ?大和?DAIWA?という今風なデパートで長女のお誕生日にささやかなプレゼントを購入。ふと、次女のお誕生日の3月に何もできなかったことを思い出し・・・胸が痛みましたが次のチャンスで挽回しますからね~。

ダイワから兼六園まではタクシーを利用しました。「プリウスタクシー」初乗車!プリウスの乗り心地を聞くと・・・「この車は前がよくみえねぇんだよぉ~」と志村ケンのおじいさんキャラみたいな運転手さん

それでも無事に兼六園まで到着。空いているなぁと思ったら「猛暑」で歩く人が少ないことが判明。

なので暑さに負けて、兼六園は半分ほど見学して「ちゃ店」で休憩。

大正時代の建物だそうです。風情のある空間。



帰りのサービスエリアで「富山ブラックサイダー」と遭遇。ピリ辛なサイダーで眠気を飛ばして無事に帰宅しました。

ちょうどタマタマ長女のお誕生日ということもあって今回は金沢まで足を伸ばしてきました。
遠距離ドライブの楽しみは珍しいものとの出会い^^今回は「スイカサイダー」。スイカの汁のようなほんのり青き香りがするようなソーダでした。ついでに最近はコンビにでも見かけなくなった「珈琲の炭酸」も発見眠気覚ましに購入。
金沢市内は何十年かぶりの訪問。長野では見かけない4車線道路がある大きな町ですね。ちょうど開店時間に回転寿司に到着(おやじギャグです^^)
お正月の特番で見たお店で人気が有るようです。
この盛り合わせに大きなお椀のアサリの味噌汁がついて「1000円」とても美味しかったです。気がつけば、お店は満席でした。
ダイワ?大和?DAIWA?という今風なデパートで長女のお誕生日にささやかなプレゼントを購入。ふと、次女のお誕生日の3月に何もできなかったことを思い出し・・・胸が痛みましたが次のチャンスで挽回しますからね~。
ダイワから兼六園まではタクシーを利用しました。「プリウスタクシー」初乗車!プリウスの乗り心地を聞くと・・・「この車は前がよくみえねぇんだよぉ~」と志村ケンのおじいさんキャラみたいな運転手さん

それでも無事に兼六園まで到着。空いているなぁと思ったら「猛暑」で歩く人が少ないことが判明。
なので暑さに負けて、兼六園は半分ほど見学して「ちゃ店」で休憩。
大正時代の建物だそうです。風情のある空間。
帰りのサービスエリアで「富山ブラックサイダー」と遭遇。ピリ辛なサイダーで眠気を飛ばして無事に帰宅しました。
Posted by 店主敬白 at 07:36│Comments(0)
│お気に入り