2016年11月21日
宵えびす
月初の「タラ汁ツーリング」帰り道の寒さで体調に変化をきたして、延期していた当日の反省会を2週間遅れで開催。会場は「円楽さん」
3,000円の予算でしたがかなりのボリュームがあります。

メインはちゃんこ鍋、寒かったツーリングの帰り道にずっと温泉に入るか温かなお鍋を食べたい・・・そればかり考えてバイクを走らせていた訳で、ようやく実現しました。もうこのタイミングまでくると忘年会も視野の入りますね。今年の10大ニュースを話題にしたら結構話がてんこ盛りになりました。

この日は朝から時折花火が聞こえていて、何の花火?というはなしになって「そう言えば今日は宵えびすじゃん!」ということで西宮神社まで。
人出のピークは過ぎたようで、ゆっくりとお参りできました。なんと神主さんがいらしてお参りしているときに「おんべ」を振ってくださいました。
ここへ来たら恒例の「銭洗い」で小銭を清めます。
えびす様のご神徳をいただく水で洗ったお金が「清め銭」。
これを商売で活用したり、御守りにして生業に励めば、ご利益をいただけるそうです。
ご利益がありますように。

露店もまだ営業中でにぎやかな夜店の雰囲気はどこか懐かしい記憶の中の風景です。

同級生のだるまやさん、キラキラしてご利益がありそうです。今はいろいろな縁起物があるんですね。今宵はとても懐かしい遭遇もありまして。

ここまで来ればお決まりのコースです。いつもの空間にいつの間にか入っていたお友だちのボトルをいただきました。
ごちそうさま。

夜は静かに更けて・・・
西宮神社では快晴でスーパームーンの名残とオリオン座まで見れたのに、帰るころには夜霧の街角。
3,000円の予算でしたがかなりのボリュームがあります。
メインはちゃんこ鍋、寒かったツーリングの帰り道にずっと温泉に入るか温かなお鍋を食べたい・・・そればかり考えてバイクを走らせていた訳で、ようやく実現しました。もうこのタイミングまでくると忘年会も視野の入りますね。今年の10大ニュースを話題にしたら結構話がてんこ盛りになりました。

この日は朝から時折花火が聞こえていて、何の花火?というはなしになって「そう言えば今日は宵えびすじゃん!」ということで西宮神社まで。
人出のピークは過ぎたようで、ゆっくりとお参りできました。なんと神主さんがいらしてお参りしているときに「おんべ」を振ってくださいました。
ここへ来たら恒例の「銭洗い」で小銭を清めます。
えびす様のご神徳をいただく水で洗ったお金が「清め銭」。
これを商売で活用したり、御守りにして生業に励めば、ご利益をいただけるそうです。
ご利益がありますように。
露店もまだ営業中でにぎやかな夜店の雰囲気はどこか懐かしい記憶の中の風景です。
同級生のだるまやさん、キラキラしてご利益がありそうです。今はいろいろな縁起物があるんですね。今宵はとても懐かしい遭遇もありまして。
ここまで来ればお決まりのコースです。いつもの空間にいつの間にか入っていたお友だちのボトルをいただきました。
ごちそうさま。
夜は静かに更けて・・・
西宮神社では快晴でスーパームーンの名残とオリオン座まで見れたのに、帰るころには夜霧の街角。