2016年01月11日
根本的な原因
異音がする先日のバイク。
カムチェーンが伸びてガイドの歯車が減る原因が判りました。
この歯車、正確にはオイルポンプギアでその磨耗のことを言っているんですが、奥にあるいるポンプの動作が鈍くなっていました。
回るときと回らないときがあるようです。

エンジン反対側のオイルポンプを外してみました。
トロコイドポンプ?のクリアランスが磨耗で大きくなり、ところどころで引っかかるようです。
このまま使用していたら、やがてはオイルが潤滑しなくなり焼き付けを起こすところでしたね。
どうしても手が油まみれになってしまい、カメラの操作が出来ず作業中の画像が少なくてすみません。

カムチェーンが伸びてガイドの歯車が減る原因が判りました。
この歯車、正確にはオイルポンプギアでその磨耗のことを言っているんですが、奥にあるいるポンプの動作が鈍くなっていました。
回るときと回らないときがあるようです。
エンジン反対側のオイルポンプを外してみました。
トロコイドポンプ?のクリアランスが磨耗で大きくなり、ところどころで引っかかるようです。
このまま使用していたら、やがてはオイルが潤滑しなくなり焼き付けを起こすところでしたね。
どうしても手が油まみれになってしまい、カメラの操作が出来ず作業中の画像が少なくてすみません。
この記事へのコメント
細かな部品それぞれに持つ役割があるんですね。
ワクワク♪
なんだかんだ言って、この私のワクワク感がビジネスに繋がればいいのになあって、いっつも夢を見ています。
ワクワク♪
なんだかんだ言って、この私のワクワク感がビジネスに繋がればいいのになあって、いっつも夢を見ています。
Posted by きこりん
at 2016年01月11日 09:03

きこりん さま
ワクワク感って自分を動かすエネルギーですね。
そのエネルギーがビジネスになったら理想的ですね。
ワクワク感って自分を動かすエネルギーですね。
そのエネルギーがビジネスになったら理想的ですね。
Posted by 店主敬白
at 2016年01月12日 04:05
