2015年01月26日

北陸新幹線の時刻表

高岡駅で、ティッシュと一緒に配られていたそうです。
北陸新幹線の時刻表がもう出来ているんですね♪今から開業が待ち遠しくてワクワクです。

北陸新幹線の時刻表

開業前の時刻表はレアもの?でしょうか。しかも印刷もの。ざっと数えたら、1日25本くらい出ているんですね。長野発→東京はあるけど、長野発→金沢は無いようですねicon10

北陸新幹線の時刻表

高岡駅にある高岡の伝統工芸の銅で出来た期間限定「ドラえもんポスト」から送られてきました。

北陸新幹線の時刻表

消印がドラえもんです。うれしい~♪わぁ~い^^

北陸新幹線の時刻表






同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
はなもも
狸さんを返してください。
さくら咲く・・・
卒業
もうすぐ・・・
春の便り
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 はなもも (2017-04-28 08:29)
 狸さんを返してください。 (2017-04-13 16:16)
 さくら咲く・・・ (2017-04-08 07:02)
 卒業 (2017-04-03 12:33)
 もうすぐ・・・ (2017-03-31 17:24)
 春の便り (2017-03-29 06:02)

Posted by 店主敬白 at 05:12│Comments(4)お気に入り
この記事へのコメント
へえ~
ドラえもんの消印。
かわいいですね♪

金沢ってこっちからだと、るぐるっと回って行かないとでしたので
前、勤めていた会社でよく出張に行っていましたが、遠いっていうイメージが強かったです。

長野発がない・・・ちょっとサ残念でしね^^;
Posted by きこりんきこりん at 2015年01月26日 07:45
きこりん さま

ドラえもんの消印ちょっと良いでしょ^^
藤子不二雄さんの藤本 弘さんが高岡市
安孫子 素雄さんが氷見市の出身と
富山県の出身なんですよ。

そっか~南信から北陸って意外と遠いんですね。
Posted by 店主敬白店主敬白 at 2015年01月26日 08:19
こんにちは。
最近テレビで北陸新幹線開業のコマーシャルを見る様になりました。
金沢と言えば「特急白山」か「夜行急行能登」と「寝台特急北陸」を
思い出しますが、これからは新幹線なんですね。
既に3列車とも引退となっていますが、特急白山でも上野金沢間が
6時間位かかっていたのと比較すると、今後は夢の様な近距離になりますね。
Posted by ともちゃん at 2015年02月04日 20:44
ともちゃん さま

いよいよ来月「北陸新幹線」開業ですね。
金沢が首都圏から日帰り圏内だなんて夢のようです。

そういえば長女の住む高岡から電車で帰ったことがあるんですが
「サンダーバード」って言う列車があるんですね。
そのフォルムがすばらしくてかっこよかった。
後で調べたら「雷鳥」って言う意味なんですね。
Posted by 店主敬白店主敬白 at 2015年02月05日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。