2015年01月25日
YAMAHA PAS 2015モデル デビュー
YAMAHA の電動アシスト自転車の2015モデルがリリースされました。
軽量・小型の新ドライブユニット搭載!取り回しが軽やかに!
1993年の発売当初は、年配の方の乗り物・・・のイメージが強かった電動アシスト自転車ですが、近年は通勤通学・子乗せモデル・サイクリング車・小径ホイールのタウンサイクル・・・etc.と車種も増えてより多くの方に快適な移動手段として愛用されるようになりました。

軽量化して、プログラムの改良でオートエコモードの走行距離がアップ。
YAMAHAのアシスト自転車は3年間の盗難補償も付いています。

ということでメーカーの開催する講習会に行ってきました。市場環境から商品開発のコンセプトなどひと通りお話を聞きまして、実車の技術説明。

もともとコンパクトなので、ちょっと見ただけではわかりにくいですが。

車体から外してみるとかなりコンパクト。重量も900g軽量化に成功。

中身はこんな感じ。実際の整備ではここまで分解する事はなさそうです。左側が比較するために用意されていた旧モデルのユニット。

2015新型のリリースにあわせて2月2日からキャンペーン開催です。
軽量・小型の新ドライブユニット搭載!取り回しが軽やかに!
1993年の発売当初は、年配の方の乗り物・・・のイメージが強かった電動アシスト自転車ですが、近年は通勤通学・子乗せモデル・サイクリング車・小径ホイールのタウンサイクル・・・etc.と車種も増えてより多くの方に快適な移動手段として愛用されるようになりました。

軽量化して、プログラムの改良でオートエコモードの走行距離がアップ。
YAMAHAのアシスト自転車は3年間の盗難補償も付いています。

ということでメーカーの開催する講習会に行ってきました。市場環境から商品開発のコンセプトなどひと通りお話を聞きまして、実車の技術説明。
もともとコンパクトなので、ちょっと見ただけではわかりにくいですが。
車体から外してみるとかなりコンパクト。重量も900g軽量化に成功。
中身はこんな感じ。実際の整備ではここまで分解する事はなさそうです。左側が比較するために用意されていた旧モデルのユニット。
2015新型のリリースにあわせて2月2日からキャンペーン開催です。
この記事へのコメント
先日はご連絡ありがとうございました^^
お!
新型!これですね^^
そうか・・整備しないとだから、勉強会もされるんですね。
なんか、尊敬しちゃいます♪
お!
新型!これですね^^
そうか・・整備しないとだから、勉強会もされるんですね。
なんか、尊敬しちゃいます♪
Posted by きこりん
at 2015年01月26日 07:38

きこりん さま
いきなりの連絡失礼しました^^
バイクも自転車も日々、進化していくので覚えなくちゃです。
特に最近は畑違いな電子制御がわからないと、
故障診断が出来ないので苦戦しています(汗)
いきなりの連絡失礼しました^^
バイクも自転車も日々、進化していくので覚えなくちゃです。
特に最近は畑違いな電子制御がわからないと、
故障診断が出来ないので苦戦しています(汗)
Posted by 店主敬白
at 2015年01月26日 08:09

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |