2015年01月09日
絵本が泣けるわけですが・・・
昨夜は、いつもの空間に初詣です。
ジャーマンポテトのソーセージが無くて赤いウインナーで新しい展開。
フランソワーズ・アルディ聴きました。

おやすみの一日、年明け早々に雑務に追われて半日が終了しまして^^
お昼ごはんは奥さんを連れ出して「丸亀製麺」です。

神奈川まで頑張った愛車@14年目も洗車済ませて。

駐車場に着いたら猫が日向ぼっこ
なんだかうらやましいです。

幼児教育専攻の三女にすすめられて久しぶりに絵本を読みました。絵本って、先に絵を見てしまいます。短い文章は後から読んで・・・

主人公の呼び名が我が家の長女と同じで・・・なんだかリアルに感じて。「ちょっとだけ」泣けました。子育てしたのってそんなに遠い昔のことじゃないけれど。
帰省しなかった長女の声が聞きたくなって電話してしまいました。

ジャーマンポテトのソーセージが無くて赤いウインナーで新しい展開。
フランソワーズ・アルディ聴きました。
おやすみの一日、年明け早々に雑務に追われて半日が終了しまして^^
お昼ごはんは奥さんを連れ出して「丸亀製麺」です。
神奈川まで頑張った愛車@14年目も洗車済ませて。
駐車場に着いたら猫が日向ぼっこ

幼児教育専攻の三女にすすめられて久しぶりに絵本を読みました。絵本って、先に絵を見てしまいます。短い文章は後から読んで・・・
主人公の呼び名が我が家の長女と同じで・・・なんだかリアルに感じて。「ちょっとだけ」泣けました。子育てしたのってそんなに遠い昔のことじゃないけれど。
帰省しなかった長女の声が聞きたくなって電話してしまいました。
Posted by 店主敬白 at 07:18│Comments(2)
│お気に入り
この記事へのコメント
娘さんへの電話。
ジーンと来ちゃいました。
私も、いつか、そんな時が来るのでしょうね・・・。
ジーンと来ちゃいました。
私も、いつか、そんな時が来るのでしょうね・・・。
Posted by きこりん
at 2015年01月10日 09:49

きこりん 様
いらっしゃいませ^^
娘たちも成人して社会人になると
そろそろ子離れする準備のタイミングのようです。
いらっしゃいませ^^
娘たちも成人して社会人になると
そろそろ子離れする準備のタイミングのようです。
Posted by 店主敬白
at 2015年01月10日 11:26
