2014年11月09日

自転車のフィッティング

日頃、なにげなく乗っている自転車ですが、サドルの高さやハンドルの位置や角度を体に合わせて微調整するだけでさらに快適になるんですよ。ちょっとしたことなんですが一工夫で快適な自転車に変身します。
ブレーキレバーも自転車に乗る方の手の大きさに合わせてレバーの握る幅を調整することが出来ます。少しわかりにくいですが、一部の自転車には最近レバーに調整用のアジャストが付いています。

自転車のフィッティング

このねじで調整してレバーの初期隙間を調整できるのです。あとハンドルに対する角度も調整するとブレーキレバーが握りやすくなり安定した征動力が得られるのです。握力の弱い幼児の方には、調整をしてあげると自転車の上達も早くなるかと思います。

自転車のフィッティング

自転車に乗り始めた幼児は、ちょっとした配慮 足つきやハンドル高さ、ブレーキレバーの初期間隔の調整をすることで、より安全に自転車に乗れるようになります。



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
お久しぶりです(#^.^#)
2017新車発表会@ブリヂストンサイクル
リサイクル自転車
耐パンクタイヤ
2017年モデル
お待たせしました。
同じカテゴリー(自転車)の記事
 お久しぶりです(#^.^#) (2025-02-11 09:09)
 2017新車発表会@ブリヂストンサイクル (2016-11-10 05:16)
 リサイクル自転車 (2016-10-31 16:23)
 耐パンクタイヤ (2016-10-31 05:06)
 2017年モデル (2016-10-11 05:11)
 お待たせしました。 (2016-10-07 09:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。