2014年01月15日

鍵の凍結

昨年も書いている季節ネタですface01
このところ、気温がマイナスになる日が続きますね。
出勤通学で忙しい朝の時間に、鍵が開きませんとお電話をいただくことがあります。いきなり鍵が開かなかったりかからないと慌てちゃいますよねicon10

鍵の凍結

そんなときは慌てないでまず手のひらで鍵を差し込む部分を温めてみましょう。かなり冷たいと思いますがそこは我慢です。決してお湯などかけないようにしましょう。

そんなこと言っても~動けないじゃんicon10という場合は、当店に修理に持ち込む前提でお湯をかけましょう^^

一番よいのは、鍵が凍結する前にお手入れをすることですね。気軽にご相談ください。



タグ :鍵の凍結

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
お久しぶりです(#^.^#)
2017新車発表会@ブリヂストンサイクル
リサイクル自転車
耐パンクタイヤ
2017年モデル
お待たせしました。
同じカテゴリー(自転車)の記事
 お久しぶりです(#^.^#) (2025-02-11 09:09)
 2017新車発表会@ブリヂストンサイクル (2016-11-10 05:16)
 リサイクル自転車 (2016-10-31 16:23)
 耐パンクタイヤ (2016-10-31 05:06)
 2017年モデル (2016-10-11 05:11)
 お待たせしました。 (2016-10-07 09:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。